腹斜筋は「外腹斜筋」と「内腹斜筋」があります! 外腹斜筋は脇腹で最も外側に位置している筋肉です。助骨側から骨盤にかけて斜め下に向かって走る筋肉でもあります。脊柱を横に曲げたり反対側へ捻る動作を行うときに動きます。腹直筋と […]
ダイエット=食育
ファスティングで最初に学んだことは、実は理論や方法ではなく「食育」でした。その中に「食品添加物」についての講義がありましたが、最初はさほど気になることもなかったのが正直な感想です。なぜならあまりにも世の中にありふれていて […]
サバ缶
よく会員様にいつも何食べてるのと聞かれます。毎日同じような食生活を送っているので、毎度その時のマイブームを伝えるようにしてます! 今の僕のマイブームはサヴァ缶です!(多分1年ぐらいずっとです)少し他のサバ缶よりは高いです […]
ファスティング・そもそも代謝って何?
代謝がいいから太らない、代謝が悪くなって太るとか疲れやすいとか言いますが、そもそも代謝とは細胞の作り変え、細胞の生まれ変わりです。筋肉を増やすのもお肌をキレイにするのも代謝。健康的に生きていく生命維持のための能力です。確 […]
目標はより明確に!
体重を減らしたい!筋肉をつけたい!シェイプアップ!と色々な目標があると思います。 その目標をもっと具体的にしてみませんか?まず具体的になると一番のおすすめは数字になります。体重マイナス5キロ、ウエスト70cmなど数字にす […]
フリーウエイトは完成した筋トレ器具
今日は僕たちが愛して止まないフリーウエイトを少しご紹介します!現在おしゃれなダンベルやバーベルなどがあり、もしかしたらフリーウエイトはどんどん進化してるんじゃないかと思ってる方も多いのではないかと思います!ですが、バーベ […]
ファステイングを簡単に説明すると
お客様から「ファスティングってそもそも何?簡単に教えて」と言われたので、超簡単に説明しました。ファステイングは身体に溜まった毒抜きと細胞の作り変えを促進する方法です。
ダンベルフライ
ベンチプレスと同じ胸(大胸筋)のトレーニングです。ベンチプレスは多関節種目ですが、ダンベルフライは単関節種目です。ベンチプレスよりもピンポイントに胸に効かせやすいのが特徴です。重さを上げると胸を肥大させる事も可能ですし、 […]
脳と体を切り替えよう!
GWはいかがお過ごしでしかた?10連休の人やお仕事あった人色々過ごし方を過ごした人が多いと思います。今年のGWは新しい年号に変わったりと例年とは違うGWに感じた人は多いと思います。 大型連休が明けトレーニングを再開した方 […]
ランランランジー♪
ランジは下肢の筋肉を引き締めるトレーニングで、主におしり(臀筋群)、ふともも(大腿四頭筋)、もも裏(ハムストリング)を使います。スクワットよりも股関節周りの筋肉を効率に鍛えることができるトレーニングです。股関節周りの筋肉 […]