月別: 8月 2019

エネルギー供給システム

ちょっとマニアックな話になりますが、今回は体を動かす時のエネルギーについて!体には3つのエネルギー供給システムがあり、リン酸化合物系、糖分解系、酸化系(有酸素系)とあります。 1. リン酸化合物系 リン酸化合物系はATP […]

ダイエットするなら冷蔵庫の整理を!

ダイエット中に一番家の中で敵になるのがキッチン周り! 今回は特に冷蔵庫の中について。冷蔵庫の中は皆さんどんな感じになっていますか?チョコレートやアイスが沢山入ってませんか? 冷蔵庫は誰しもが開ける場所になりますので、ダイ […]

睡眠不足で肥満にならないために!

睡眠不足は注意力が低下する原因になり事故のリスクも高まります。睡眠不足や不眠になると、生活習慣病の危険性が高まることも! 疾病や事故だけでなく、肥満になるリスクが1.98倍、うつなどの精神疾患にかかるリスクが4倍高くなる […]

マグネシウムは大切‼️

今の現代人はマグネシウム不足と言われています。その原因はお酒の飲みすぎ、甘いものの取りすぎ、和食より洋食化(ファーストフード)ストレスなどが原因です。 マグネシウムはカラダの機能を整えてくれる大切なミネラルの1つです。歯 […]

ねこ背を治して血管も元気に!!

ねこ背は腹筋や背筋のバランスが崩れていることが原因だと言われています。ねこ背になると肺が圧迫されて酸素の吸入量が減ってしまいます。酸素の供給がうまく出来ていないと、血流悪化や免疫力低下、呼吸が浅くなる=疲れやすくなる事に […]

トップへ戻る