大豆、豆類を知ろう!

大豆

健康と美容と食育のスペシャリスト
ファスティングマイスターによる
ファスティング講座

 

〜豆類編 4箇条〜

1.必須アミノ酸を多く含み美しい肌、髪体を作る源!

大豆は9つの必須アミノ酸をバランスよく含み、効率的に筋肉や内臓、体の組織などの効率のいい食物。

2.エストロゲンに似た成分が女性にはぴったり

大豆に含まれるイソフラボンは、抗酸化作用のある成分で、エストロゲンと構造が似ているため、更年期障害の抑制や骨粗鬆症の予防や、代謝を活発にしなど、嬉しい味方!

3.ビタミンB群を多く含み、炭水化物・タンパク質・脂質などのエネルギー代謝アップに貢献!

ビタミンB群この頃よく耳にしませんか?豆類にはそのビタミンB群が多く、炭水化物、タンパク質、脂質の代謝に欠かせないビタミンです。ビタミンB群がないとせっかくいい物を食べても効果か減の可能性が!?(バランス良く食べることが大事)

4.食物繊維・オリゴ糖が腸内を活性化させ、便秘解消・予防に!

豆類に含まれる不溶性食物繊維は、腸内の水分を吸収し、便の量を増やすため、便の腸壁を刺激して腸の運動を促進させます。(水分もしっかり摂るとよりベスト)
また、大豆に含まれるオリゴ糖は、腸内細菌の善玉菌の餌になり腸内環境を整えてくれるすぐれもの!

豆類は日本人の身近にある代表的な食品です。
普段から食事に取り入れやすと思います。
まずは、味噌汁に豆腐や豆乳から始めてみましょう!

ボディ&バランス辰巳店HP

ボディ&バランス Instagram

ボディ&バランス Facebook

ボディ&バランス ファスティング

大豆、豆類を知ろう!
トップへ戻る