発酵食品を知ろう!

発酵食品

健康と美容と食育のスペシャリスト
ファスティングマイスターによる
ファスティング講座

〜発酵食品編 3箇条〜

1.ビタミン・ミネラルなどの栄養価がUP!

発酵中に微生物(発酵菌)の働きが加わるとこで、栄養素が体で消化・吸収しやすい形に変化します。
この美成分の代謝活動によりビタミンなどの有効成分が加わり栄養価UP!

2.セロトニンで快眠・メンタル安定!

セロトニンは人の楽しさ、嬉しいといった感情をコントロールしメンタルを、安定させる働きを持つ神経伝達物質です。

セロトニンの90%は実は腸内で作られます。
必須アミノ酸の一つトリプトファンを原料にセロトニンが合成されますがそこに腸内細菌が深く関わります。

なので発酵食品の発酵菌は日本人にとって1番摂りやすい食品になります。

3.乳酸菌などにより免疫力がUP・便秘解消!

発酵食に乳酸菌や、ビフィズス菌、発酵菌、麹菌が生まれ、腸内を酸性にし悪玉菌の繁殖を抑制することにより、便秘の予防・改善、免疫力UPに繋がります。

全身の60〜70%の免疫細胞が腸に集まっており、腸内環境が悪いと、この免疫物質が正常に作られずウイルスや細菌お戦う力を低下してしまいす。

ボディ&バランス辰巳店HP

ボディ&バランス Instagram

ボディ&バランス Facebook

ボディ&バランス ファスティング

発酵食品を知ろう!
トップへ戻る