ショルダープレスを日本語に変換すると「肩をつぶす」です!名前の通り肩を鍛えるトレーニングになります。基本的にトレーニング名はその動作を指しているため冷静に考えてみると、どこのトレーニングかわかりますね。ちなみにデッドリフ […]
ファスティング5日目
ワークスマイルラボさんと一緒にスタートしたファスティングも5日目に入りました。もう、体調は普段の食事取ってる時と何も変わらない、いたって平穏な仕事と生活をしています。 正しいファスティングをご存知ない方が不安に思うこと。 […]
ファスティング
代表の福神です。ワークスマイルラボの皆さんと一緒に今日からファスティング。ワクスマさんは3日間。私はファスティングマイスター1級資格の課題にもなっている6日間以上の断食です。 ファスティングが初めての人は3日間も食べない […]
ファステイング4日目レポート
代表の福神です。 ワークスマイルラボの皆さんと一緒にファスティングを始めて4日目に突入しました。スタート時は81キロの体重は78キロ台に。毎日1キロ程度落ちてきています。これは結構順調な推移だと思います。過去には1日でた […]
下半身の筋トレを!
下半身を鍛えるのはしんどい、やりたくない理由を前回お話しましたが今回は下半身をトレーニングするメリットを紹介します! 基礎代謝があがりやすくなる 足には全身の約70%を占める筋肉が集まっています。つまり、足全体を鍛えるこ […]
下半身を鍛えてこそ筋トレ!
男性も女性も憧れる、鍛え上げられた美しい身体。その身体を作り上げるには、様々なトレーニングメニューをこなさないといけません。そんな筋トレメニューの中でも、美しくバランスのとれた身体を作る要とも言えるのが、足を鍛える下半身 […]
ベンチプレスの双子、ダンベルプレス
ベンチプレスの双子、ダンベルプレス👥鍛えられる筋肉はBIG3であるベンチプレスと同じ胸(大胸筋)です。フォームは写真を見ていただいてもわかるように、ベンチプレスと似ています。 同じならベンチプレスだけでい […]
トレーニング前にちょっとした軽食を!
トレーニング前には消化が良く胃もたれせず、すぐエネルギーに変わる糖質中心の食品が適しています。今回は僕がトレーニング前によく食べる物を紹介します! トレーニング2時間前炭水化物で比較的消化の早い糖質主体の軽食を摂るように […]
ファスティング・普段の食事の改善
ダイエットは食事の改善がポイントですが、、、。 無理な食事の改善は続かないので、ほぼ間違いなくリバウンドします。ダイエットは食生活の改善で内臓からの代謝アップ。筋トレは筋肉をしっかり使うことで、同じく代謝アップとスタイ […]
空腹でトレーニングは危険⚠️
体調不良になりやすい! 朝起きてすぐや夕方など、最後に食事をしてから長い時間が経過した後は血糖値が低い状態です。血糖値が低いまま急激なトレーニングをすると、体内にあるブドウ糖が消費されて糖分が不足し、低血糖になります。低 […]